ホーム
すべてのブルゴーニュ/Bourgogneワイン

Mâcon-Cruzille マコン・クルジル

ブルゴーニュ/ Bourgogneのぶどう畑は、歴史的にも、世界的にも著名な偉大なるワインを産出してきました。
最も有名なプルミエ・クリュ/Premier Cruとグラン・クリュ/Grand Cru以外にも、すばらしい地域名アペラシオン/appellations Régionaleと村名アペラシオン/appellations Villageが数多く存在しています。
84*のアペラシオンで彩られたあなたの探検はまだ始まったばかりです!

*ブルゴーニュ/Bourgogneは長い間100のAOCとお伝えしてきました:

これは84のAOCに加え、Dénominations Géographiques Complémentaires de l’AOC Bourgogne(ブルゴーニュのAOCに地理的補足を持つデノミナシヨン)も加えられていたためです。

マコン・クルジル

色 / ぶどう品種

白ワイン:シャルドネ/Chardonnay
赤とロゼワイン:ガメイ/Gamay

ワインの特徴

面積と多様な地形にある通り、AOCマコン・クルジル/ Mâcon-Cruzilleには、2つのスタイルの白ワインがある。
一つは、銀色のトーンがある、澄んだ黄色がかった黄金色。ステンレスタンクで醸造され、開いた香りには、マコネ/ Mâconnaisの中央部のワインが持つ果実味(果樹の果実、リンゴ、マルメロ、モモ)が、春の花のアロマ(アカシア、セイヨウサンザシ、スイカズラ)と結びついている。アタックは率直で、酸味が目立つわけではなく、なめらかでトロリとしている。
もう一つは、黄色がかった黄金色。樽熟成の伝統を踏襲したもので、若いうちは、焦臭性のアロマやバターのようなアロマが感じられ、熟成すると、より複雑になり、スパイス(甘草、シナモン)や植物(紅茶、バーベナ、タイム)の芳香を感じさせる。味わいは、かなりミネラル感があり、チョークや火打ち石、時にはヨードを感じさせる。

赤ワインは、濃いガーネット色で、香りにも味わいにも、いつもジューシーさを感じさせ、発酵中の果汁のアロマや小さな赤い果実(ブルーベリー、キイチゴ)のアロマがある。この噛めるような側面は、スパイス(黒コショウ、ナツメグ)のニュアンスで強調され、時に泥炭を感じることもある。熟成すると、ワインは、ブルゴーニュ/ Bourgogneの赤のように、「ピノ化(ピノ・ノワールの特徴を思わせる)」する。特に、樽熟成された時はそうである。メントールや、時にユーカリのニュアンスがあり、いつも食欲をそそる味わいのストラクチュアがある。
 

ソムリエのおすすめ

白ワイン:このワインの生き生きとした味わいにより与えられる完璧な組み合わせとしては、
アントレにセイヨウネギのトゥルトや、クリーミーに仕上げたヴェリーヌのリゾットを選ぶ。
次に、鉄板で焼き目をつけた海の幸(マテ貝)や牡蠣のグラタン、かの有名なブルゴーニュ/ Bourgogneのエスカルゴに使われるパセリバターが、ワインの酸の骨格と対照的となる。 
サービス温度 : アペリティフでは10 ~ 11°C、食中では11~12°C
赤ワイン : ブランチでの洒落たブルゴーニュ/Bourgogne流マション(軽い食事)の際に、少し冷やして供出する。このワインのスパイシーな香りと、食欲をそそるストラクチュアは、ブルゴーニュ/Bourgogneのジャンボン・ペルジレや、ガーデンサラダを添えたブリオッシュのようなハム・ソーセージ類(モルヴァンのブリオッシュ・オー・グリオード)にとてもよく合う。甘いものでは、夏の赤い果実のサラダ(西洋スグリ、スグリ、カシス、キイチゴ)にビスキュイ・キュイエールを添えたものと合わせると良い。
サービス温度 : 12 ~14°C

位置

イジェ-アゼ-ビシィ・ラ・マコネーズの長い谷の北部に位置するマコン・クルジル/ Mâcon-Cruzille の地理的境界は、マコン・リュニィの丘からロワイエ/Royer村まで続く。このロワイエから、マコン・マンセイ/ Mâcon-Manceyの畑が始まる。東側の境界は、グルヴィリィ/ Grevillyの村の両側にあるリュニィ/Lugnyの短い支脈の東の山腹を含む。

Maynes(« Moine (修道士) »と理解できる)のぶどう畑は、クリュニー修道院の存在を思わせるが、クルジル/ Cruzilleのシャトーと小さな集落は、10世紀から、シャロン伯爵とブルゴーニュ公爵に属していた。支配権を強固にしたブルゴーニュ公爵は、1259年に、ブランシオンの古い要塞を手中におさめた。マコネ/Mâconnais とシャロネ/Chalonnaisの間の封建領主の境界は、マコネ/Mâconnaisのこの北部にはっきりとみられるブルゴーニュ北部の建築の影響と一致している。建物では、真っすぐな切妻屋根と平たい瓦が、次第に緩やかな傾斜の屋根と「丸瓦」あるいは「ローマ式」と呼ばれるくぼみのある瓦に代わっていく。景観は次第に多角栽培となり、森の面積が増えていく。なお、対独レジスタンス組織マキの隠れ場であったビュイとファの森は、1942~1945年の間、レジスタンスの重要な拠点であった。

 

テロワール/Terroir

南と北に開いたこの谷で、ぶどう畑は、マコネ/ Mâconnais中央部の気候条件の恩恵を受けている。降雨量は年間860 mm、日照時間は年間1 800時間で、マコネ/ Mâconnaisの平均的レベルである。
サジィの背斜谷の両側のぶどう畑は、標高 290~370 mの東向きの斜面に位置し、北は、グリソンの小さな森の渓谷に張り出すブランシオン峠(354m)まで広がる。同じ標高で、東側は、日没の方向に向いた丘の斜面(les Crays)と、肩地形(la Belouse, le Chanay)が、木々の生える頂上の境界線まで、交互に続く。
クルジル/ Cruzilleとマルタイィ/ Martaillyの西では、ぶどうは、ジュラ紀中期(1億6700万年前)の泥灰・石灰岩の地層で、表土は薄く(場所により50 cm未満)、化石(軟体動物のPholadomyes)を含む土壌に植えられている。また台地は、より冷たい土壌で、深さも多様で、細かい石灰岩と、青からサーモン色の泥灰岩が交互に現れる。
グルヴィリィ/Grevillyの丘の斜面は、日没の方向に向いていて、リアス亜紀(1億8000万年前)の泥灰岩である。この鉄分の多い土壌は、化石は少なく、夏の日中の暑さをためるので、特に黒ぶどうには好条件である。

概要

  • ぶどう生産地区

    VIGNOBLE DU MÂCONNAIS

  • インフォメーション

    マコネ/ Mâconnaisの地域名アペラシオン/Appellations Régionales のマコン/Mâconの地理的呼称付記。2005年のデクレ(政令)により、マコン/Mâconにクルジル/ Cruzilleを付記した呼称は、グルヴィリィ/Grevillyと マルタイィ・レ・ブランシオン/Martailly-lès-Brançion の村と、クルジル/ Cruzille の一部の域内の境界を画定された範囲で造られた白、赤、ロゼを示している。Cruzille

  • 栽培面積

    年間平均収穫量 :
    白 : 215 800 本
    赤 : 59 400 本
    ロゼ : 2 200 本
    *出典 : 2016-2018年の3ヶ年平均

  • 年間平均生産量

    生産中の栽培面積 :
    白 : 31 ha
    赤 : 10 ha
    ロゼ : 0.4 ha

This text will be replaced
This text will be replaced

Discover Bourgogne Maps, the interactive atlas

Top
健康のため、飲み過ぎに注意しましょう。
{climat Vignoble Bourgogne Patrimoine Mondial}